福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れる名所8選 [アウトドアスポット]
世界で一番つつじの種類が多い国をご存知でしょうか?
国土の面積からすると信じ難いのですが、実は我々が住んでいる日本なんです。
つつじには野生種(自生種)と栽培種があるのですが、野生種(自生種)だけでも50種類ぐらいはあるのではないかとも言われています。
さて、そんなつつじですが、桜の花が散る頃から出番を待っていたかの様に次々と蕾を付けていき、GWぐらいには見ごろになります。
福岡県には、いや九州各地には「つつじの名所」と言われるスポットがたくさんあり、小旅行でそちらを訪ねるのも良いですし、ご家族や友人などと日帰りドライブで訪れるのも良いと思います。

「提供:福岡市」
ですが、福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れるところはどこ?とお探しの方もおられるはずです。
クルマで行かなくても、いやクルマで行けなくても、交通機関を利用して、福岡市内できれいなつつじが見れるところを8つ選んでみました。
1 かしいかえん・・・福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 092-681-1602
2 大濠公園 日本庭園・・・福岡市中央区大濠公園1-7 092-741-8377
3 西公園・・・福岡市中央区西公園 092-741-2004
4 舞鶴公園・・・福岡市中央区城内 092-781-2153 (舞鶴公園管理事務所)
5 福岡市植物園・・・福岡市中央区南公園1-1 092-531-1968 (総合案内所)
6 油山市民の森・・・福岡市南区桧原855-4 092-871-6969
7 花畑園芸公園・・・福岡市南区柏原7-571-1 092-565-5114
8 のこのしまアイランドパーク・・・福岡市西区能古島 092-881-2494
どこもお馴染みのところで、交通機関を使って行けますよね。
でも、少しだけつつじが咲いていても物足りないと言う方もおられると思いますので、凡そのつつじの本数を調べてみました。
福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れる名所のつつじの凡その本数を調べて順位を並べてみました。
1位 のこのしまアイランドパーク・・・約130000本
2位 福岡市植物園・・・約50500本
3位 花畑園芸公園・・・約13000本
4位 大濠公園 日本庭園・・・約11300本
5位 かしいかえん・・・約9000本
6位 油山市民の森・・・約8500本
7位 舞鶴公園・・・約4000本
8位 西公園・・・約3600本
のこのしまアイランドパークがブッチギリのダントツ1位です。
暑くもなく、寒くもないほど良い季節のGWには、つつじ見物もおススメです。
福岡県の県花は梅です。
福岡県の県鳥はウグイスです。
福岡県の県木はつつじなんです。
知ってましたか?
クルメツツジも有名ですが、まずは福岡市民であれば、GW期間中は交通機関を利用してつつじが見れる名所に行かれて見てはいかがでしょうか?
国土の面積からすると信じ難いのですが、実は我々が住んでいる日本なんです。
つつじには野生種(自生種)と栽培種があるのですが、野生種(自生種)だけでも50種類ぐらいはあるのではないかとも言われています。
さて、そんなつつじですが、桜の花が散る頃から出番を待っていたかの様に次々と蕾を付けていき、GWぐらいには見ごろになります。
福岡県には、いや九州各地には「つつじの名所」と言われるスポットがたくさんあり、小旅行でそちらを訪ねるのも良いですし、ご家族や友人などと日帰りドライブで訪れるのも良いと思います。

「提供:福岡市」
ですが、福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れるところはどこ?とお探しの方もおられるはずです。
クルマで行かなくても、いやクルマで行けなくても、交通機関を利用して、福岡市内できれいなつつじが見れるところを8つ選んでみました。
福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れる名所8選
1 かしいかえん・・・福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 092-681-1602
2 大濠公園 日本庭園・・・福岡市中央区大濠公園1-7 092-741-8377
3 西公園・・・福岡市中央区西公園 092-741-2004
4 舞鶴公園・・・福岡市中央区城内 092-781-2153 (舞鶴公園管理事務所)
5 福岡市植物園・・・福岡市中央区南公園1-1 092-531-1968 (総合案内所)
6 油山市民の森・・・福岡市南区桧原855-4 092-871-6969
7 花畑園芸公園・・・福岡市南区柏原7-571-1 092-565-5114
8 のこのしまアイランドパーク・・・福岡市西区能古島 092-881-2494
どこもお馴染みのところで、交通機関を使って行けますよね。
でも、少しだけつつじが咲いていても物足りないと言う方もおられると思いますので、凡そのつつじの本数を調べてみました。
福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れる名所のつつじの本数
福岡市内でGW期間中にきれいなつつじが見れる名所のつつじの凡その本数を調べて順位を並べてみました。
1位 のこのしまアイランドパーク・・・約130000本
2位 福岡市植物園・・・約50500本
3位 花畑園芸公園・・・約13000本
4位 大濠公園 日本庭園・・・約11300本
5位 かしいかえん・・・約9000本
6位 油山市民の森・・・約8500本
7位 舞鶴公園・・・約4000本
8位 西公園・・・約3600本
のこのしまアイランドパークがブッチギリのダントツ1位です。
暑くもなく、寒くもないほど良い季節のGWには、つつじ見物もおススメです。
福岡県の県花は梅です。
福岡県の県鳥はウグイスです。
福岡県の県木はつつじなんです。
知ってましたか?
クルメツツジも有名ですが、まずは福岡市民であれば、GW期間中は交通機関を利用してつつじが見れる名所に行かれて見てはいかがでしょうか?
コメント 0